活動記録 2016
2016年度(第14回)中国四国支部研究発表会
研究論文集を掲載しました。
招待論文/吉井 稔雄 (愛媛大学)
目山 直樹 (徳山工業高等専門学校)
研究発表会
研究発表/湊本 悠介 (呉工業高等専門学校)ほか
吉武 裕登 (福山市立大学)ほか
木下 由梨枝 (香川大学)
白柳 洋俊 (愛媛大学)ほか
福井 のり子 ((株)バイタルリード)ほか
力石 真 (広島大学)ほか
石丸 紀興 (広島諸事・地域再生研究所)
久保 宏介 (呉工業高等専門学校)ほか
藤岡 憲三 ((株)地域計画工房)ほか
伊藤 雅 (広島工業大学)ほか
※論文集はコチラ(5.3MB)
※概要等はニュースレター第44号に掲載
合人社ウェンディひと・まちプラザ 2016年4月2日(土)
2016年度(第14回)通常総会・支部研究発表会
日 時/2016年4月2日(土) 9:40〜17:45
会 場/合人社ウェンディひと・まちプラザ北棟5階研修室C
(広島市まちづくり市民交流プラザ)
【プログラム】
■研究発表会(7題) 9:40〜12:15
■支部総会 13:15〜14:15
■研究発表(3題) 14:20〜15:20
■招待論文発表 15:30〜17:45
○都市における最適な車両台数に関する考察
・吉井 稔雄(愛媛大学)
○防府市防災教育プログラムで地域社会にアプローチする防災教育の取組みと成果
・目山 直樹(徳山工業高等専門学校)
■交流会 18:00〜20:00
○会場:ひろしま国際ホテル 1階トンフォン
広島市中区立町3番13号
○会費:5,000円
総会、研究発表会等の全体プログラムはコチラ
詳細 合人社ウェンディひと・まちプラザ 2016年4月2日(土)
中国四国支部役員改選のお知らせ
2016年度中国四国支部定時総会において、2016〜2017年度の支部役員が選出されました。
※【役員一覧】をご覧下さい。
2016年4月2日(土)
ニュースレター最新版
ニュースレター最新版(H28-1 第44号)を公表しました。
第44号ダウンロード(883KB)
2016年5月24日(火)
平成28年度 第1回都市計画サロン
日 時/2016年8月1日(月) 19:00〜
場 所/合人社ウェンディひと・まちプラザ北棟5階研修室A
(広島市まちづくり市民交流プラザ)
テーマ/熊本地震の災害応援報告
〜 福馬晶子氏からの被災地報告 〜
※概要等はニュースレター第45号に掲載
詳細 合人社ウェンディひと・まちプラザ 2016年8月1日(月) 19:00〜
シンポジウム 「都市型公園の活用を探る」
日 時/2016年10月15日(土)14:00〜18:00
会 場/西川アゴラ(岡山市北区田町1丁目8-30伊達ビル2階)
プログラム/
◎13:30〜受付開始
【本編14:00〜17:00】
14:00開会挨拶
氏原岳人(岡山大学大学院環境生命科学研究科助教)
14:05西川緑道公園探検
14:40公園建設のビデオ鑑賞
15:00
?西川アゴラの説明
?西川緑道公園のまちづくり史
岩淵泰(岡山大学地域総合研究センター助教)
15:20
?西川緑道公園まちづくり診断
前田芳男(岡山大学地域総合研究センター准教授)
15:40
?都市型公園の活用と運営戦略
−自治的運営?協働のまちづくりは可能か?−
石田尚昭(岡山市まちづくりアドバイザー・岡山大学地域総合研究センター非常勤研究員)
16:00全体討論会
【交流会17:00〜18:00】
17:00西川緑道公園内の満月BARを体験
定 員/25名(参加無料)
主 催/公益社団法人日本都市計画学会中国四国支部
/岡山大学地域総合研究センター
共 催/岡山市
※概要等はニュースレター第45号に掲載
詳細 西川アゴラ(岡山市北区田町1丁目8-30伊達ビル2階) 2016年10月15日(土) 14:00〜18:00
ニュースレター最新版
ニュースレター最新版(H28-2 第45号)を公表しました。
第45号ダウンロード(957KB)
2016年10月25日(火)
時代を語り建築を語る会(第15回)のお知らせ
日 時/2016年10月27日(木)18:30〜20:30
会 場/合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5F 研修室B
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/shisetsu.html
語り人/デルフト工科大学教授 カローラ・ハインさん
テーマ/「欧米を通観しての 日本の都市計画と都市計画史を語る」
□ 主 催:時代を語り建築を語る会実行委員会(代表 石丸紀興)
共 催:(公社)日本都市計画学会中国四国支部
後 援:(一社)日本建築学会中国支部
(公社)広島県建築士会
□ 参加費:1,000円(資料費・会場費として、学生・院生は無料)
□ 定 員:50名程度まで
申し込みを条件としませんが、参加される場合、準備の都合上
できればメール・FAXで「語る会」までご連絡ください。
□ 連絡先:広島諸事・地域再生研究所
TEL/FAX:082-223‐7226
Email :nisimar5@hotmail.com
※詳しくは添付のチラシをご覧下さい。
詳細 合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5F 研修室B 2016年10月27日(木)18:30〜20:30
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会」 開催のお知らせ
−平成28年度支部地域活動助成事業−
日 時/2016年10月28日(金)13:00〜17:40(12:30受付開始)
会 場/仏生山コミュニティセンター 2階・大会議室(香川県高松市仏生山町乙45-4)
プログラム/
【第1部 情報交換会】13:00〜
□ これからのまちづくりと健康
四国地方整備局建政部都市・住宅整備課長 塚本 文 さん
□ まちづくりに向けた青年療法士の挑戦
プライマリケア株式会社、作業療法士 石浜実花 さん
□ まちづくりの視点と実践
〜仏生山まちプランニングルームの取組を中心に〜
仏生山まちプランニングルーム 倉橋直嗣 さん・藤澤清隆 さん
【第2部 見学会】14:50〜
□ 予定見学先:まちぐるみ旅館、神崎時計店、カフェアジール、
神崎屋、天満屋、仏生山温泉、TOYTOYTOY、
門前町のまどぐち など
案内人:岡 昇平 さん(仏生山温泉)、
高柳敦史 さん(TOYTOYTOY)ほか
※ 動きやすい服装でご参加ください
【懇親会】18:00〜20:00
□ 仏生山近辺のお店で行います ※会費制
■ 定 員:30人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
■ 参加申込:氏名、所属、参加内容、住所、電話番号を記載し、
E-mailにて10月20日(木)までに申込みください。
申込先 takatsuka@gsm.kagawa-u.ac.jp
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
※概要等はニュースレター第46号に掲載
詳細 仏生山コミュニティセンター 2階・大会議室(香川県高松市仏生山町乙45-4) 2016年10月28日(金) 13:00〜17:40
2016年度 第1回都市計画研究会
日 時/2016年11月16日(水) 19:00〜21:00
場 所/合人社ウェンディひと・まちプラザ
北棟6F マルチメディアスタジオ
(広島市まちづくり市民交流プラザ)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza
テーマ/観光とまちづくり
今回は「観光とまちづくり」と題し、国家戦略の一つである観光立国日本の実現を都市計画・まちづくり面で支えていく上での現状・課題・対策等について考えていくことを目的として、今年度3回開催を予定する都市計画研究会の第1回として、次の内容で開催するものです。
プログラム/
データからみる中・四国地方の現状と課題
(公社)中国地方総合研究センター主席研究員 吉原 俊朗氏
瀬戸内ブランドの確立による地方創生の実現(仮)
(一社)せとうち観光推進機構事業本部長 村橋 克則氏
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
参加申込/高田禮榮 takata@cecnet.co.jp
11月14日までに氏名・所属を上記メールアドレスまで
お送りください。
※ 添付ファイルをご参照ください
※概要等はニュースレター第46号に掲載
詳細 合人社ウェンディひと・まちプラザ 2016年11月16日(水) 19:00〜21:00
2016年度 中国四国支部学術講演会
日 時/2016年12月3日(土)15:00〜17:00(受付開始:14:30)
テーマ/『災害復興における土地利用改変の課題』
講演者/奥村 誠 先生(東北大学災害科学国際研究所副所長)
プログラム/講演「災害復興における土地利用改変の課題」
東北大学災害科学国際研究所副所長 奥村 誠 氏
ディスカッション
会 場/広島YMCA国際文化センター 本館401号室
広島県広島市中区八丁堀7-11
TEL: 082-227-6816
http://www.hymca.jp/hall/
参加申込/「氏名・所属・連絡先(E-mail、電話番号)」を
11月30日(水)迄にメールにてご連絡ください。
広島工業大学工学部建築工学科 福田由美子
E-mail: y.fukuda.bv@it-hiroshima.ac.jp
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
後 援/(公社)土木学会 中国支部 (申請中)
(一社)日本建築学会 中国支部(申請中)
詳細 広島YMCA国際文化センター本館 2016年12月3日(土)15:00〜17:00
2016年度支部間・支部内研究交流活動開催のお知らせ(都市計画学会中国四国支部)
日 時/2016年12月9日(金)16:00〜17:30
会 場/岡山大学国際交流会館
(津島キャンパス中央図書館北側)
テーマ/地元を創り直す〜田園回帰と都市との共生
□ 主 催:(公社)日本都市計画学会中国四国支部
共 援:岡山市
□ 定 員:60名程度まで
□ 申し込等:岡山大学(担当)氏原岳人
Email :eco.livable.city@gmail.com
※タイトルを「藤山先生シンポジウム参加希望」として
氏名・所属を上記アドレスまでお送りください。
※詳しくは添付のチラシをご覧下さい。
詳細 岡山大学国際交流会館(津島キャンパス中央図書館北側) 2016年12月9日(金)16:00〜17:30
2016年度 第2回都市計画研究会
日 時/2016年12月10日(土) 10:30〜17:30
場 所/尾道駅前・因島・瀬戸田を巡ります
テーマ/観光とまちづくり
行程等/広島からは自家用車分乗、各地からはJR利用、尾道周遊は自家用車3〜4台で分乗
10:30 尾道駅集合
10:30〜12:00 尾道市観光課畑中様による説明・案内
(尾道市の取組説明)
(尾道駅周辺見学(おのみちU2、レンタサイクルターミナル))
12:00〜13:00 昼食(CPプランニング本東さん合流・説明)
13:00〜13:30 移動
13:30〜14:30 因島
(大山神社:サイクリストオアシス・自転車神社)
(アダプト制度を利用した取り付け道路整備)
14:30〜15:00 移動
15:00〜16:30 瀬戸田
(島ごころ:レモンケーキづくり)
(しおまち商店街)
16:30〜17:00 移動
17:00 尾道駅解散
参加申込/企画・研究委員会
担当:吉原 俊朗 E-mail:yoshihara@crrc.or.jp
つぎの(1)〜(5)を記入のうえ、上記メールにお申込みください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)所属
(3)電話番号
(4)移動手段(相乗り希望か、自分で移動か)
(5)解散場所(瀬戸田で解散か尾道駅前で解散か)
締め切り/12月05日(月)
(自動車相乗りの調整等がありますので、早めのお申し込みにご協力下さい。)
※ 添付ファイルをご参照ください
詳細 尾道駅前 2016年12月10日(土) 10:30〜17:30
平成28年度 第2回都市計画サロン
日 時/2017年1月7日(土) 14:00〜
テーマ/
今回は関係者のご好意により、
都市計画サロンを東北地方福島県相馬市で開催します。
五年を経過した東北大震災の現状を視察し、
その後について福島大学の間野先生、
福島で実際に東北大震災に遭い、
その後様々な活動を行っておられる
住民の皆様のお話を聞き、意見交換します。
めったにない機会ですので、皆様ご参加ください。
場 所/報徳庵
福島県相馬市中村塚田33-1
Tel:0244−26−9119
講 師/間野 博 先生(福島大学)
高橋永真 理事長(はらがま朝市クラブ)
久米静香 理事長(小高 浮船の里)
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部(企画・研究委員会)
参加申込/(企画研究委員)福馬晶子 fhaniwa@gmail.com まで
お早めにお知らせください。
移動・宿泊・前後の視察などのご相談にも乗ります。
詳細 2017年1月7日(土) 14:00〜
2016年度 第3回都市計画研究会
日 時/2017年1月21日(土) 15:00〜17:00
会 場/合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5F研修室B(広島市まちづくり市民交流プラザ)
http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza
講演者/梅川智也氏(公益財団法人日本交通公社 理事/観光政策研究部長)
テーマ/わが国における観光とまちづくりの展望
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
共 催/(一社)建設コンサルタンツ協会中国支部
参加申込先/支部企画研究委員会
担当:高田禮榮 takata@cecnet.co.jp
できれば、1月18日までに氏名・所属を上記メールアドレスまでご連絡ください。
※ 添付ファイルをご参照ください
詳細 合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟5F研修室B 2017年1月21日(土) 15:00〜17:00
ニュースレター最新版
ニュースレター最新版(H28-3 第46号)を公表しました。
第46号ダウンロード(944KB)
2017年1月24日(火)
平成28年度 第3回都市計画サロン
日 時/2017年2月28日(火) 18:30〜
テーマ/
本年1月7日東北(福島県相馬市)で第2回都市計画サロンを
開催した際にご尽力いただきました間野先生(福島大学)とともに
福島原発事故避難区域の大熊・双葉・浪江3町の若手職員が
来広されます。
この機にあわせまして、3町若手職員の方々から、
東北大震災での実体験やその後の状況をお聞きし、
意見交換することを、本サロンの内容としております。
めったにない機会です。
ぜひご参加ください。
会 場/広島市中区袋町5-38 山中ビル7階 会議室
(袋町小学校平和資料館の向いですが、
看板がないので住所等でご確認ください)
Tel:082−247−5803
プログラム/第一部 3町の若手職員との意見交換会(無料)
第二部 交流会(有料 会費3,000円程度/人)
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部(企画・研究委員会)
申込先/:(株)地域計画工房 山下和也(k-yamashita@chiikikb.co.jp)
2月25日までにお申し込みください。
※原則として全体(第一部・第二部)とおしての参加でお願いします。
※ 添付資料をご参照ください
詳細 2017年2月28日(火) 18:30〜
平成28年度 第4回都市計画サロン
日 時/2017年3月24日(金) 17:00〜20:00
テーマ/
本サロンでは、ドイツの地方自治体の担当部局の方々から、
温暖化適応型都市づくりの取組みを紹介いただくとともに、
ドイツの方々の視点から見た広島の温暖化適応都市づくりに向けた
アイデア(風の道、水辺の環境デザイン、市街地の緑地計画等)を
紹介いただき、意見交換を行います。
ぜひご参加ください。
会 場/広島大学東千田町未来創生センター 2階講義室
(広島大学東千田町キャンパス内)
プログラム/(通訳あり)
ユルゲン・バウミュラー(シュツットガルト大学名誉教授)
その他 4題報告
広島の温暖化適応都市づくりに関する意見交換
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部(企画・研究委員会)
共 催/日本建築学会中国支部都市計画委員会
申込先/広島大学大学院工学研究科 建築学専攻
田中貴宏(ttanaka@hiroshima-u.ac.jp)
次の項目を記入のうえ、E-mailにて、
上のアドレス宛にお申込みください。
・件名:「都市計画サロン参加申込」
・名前(フリガナ)
・所属(会社/団体名・部署)
・連絡先メールアドレス
※ 添付資料をご参照ください
詳細 2017年3月24日(金) 17:00〜20:00
update : 2022/05/25