地域活動助成活動記録
「徳山駅周辺のエリアマネジメントの展開4」開催のお知らせ
−2023年度支部地域活動助成事業−
日 時/2023年11月18日(土)13:00 〜 (12:30開場)
会 場/周南市役所 1階 多目的室(周南市岐山通1-1)
プログラム/
講演会「まちのにぎわいを『民』のチカラでつむぐ」
講師:原田修司氏(周南市 都市整備部 都市政策課 課長補佐)
組谷明豊氏(周南ツナガルコンソーシアム 統括管理責任者)
意見交換「『民』のチカラとは、何か? 取り組みの成果と今後の展望」
司会:目山直樹(徳山工業高等専門学校)
参加申込先/徳山高専テクノ・アカデミア事務局
E-mail:academia@tokuyama.ac.jp
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会 in TADOTSU」開催のお知らせ
−2023年度支部地域活動助成事業−
2023年度日本都市計画学会中国四国支部地域活動助成事業として、「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会 in TADOTSU」が開催されます。
今回は「地方小都市における歴史まちづくり」をテーマに情報交換会を行った後、重要伝統的建造物群保存地区候補エリアを見学して歩きます。
奮ってご参加下さい。
日 時/2023年9月1日(金)13:00 〜(12:30受付開始)
会 場/多度津町役場2階 会議室(香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号)
プログラム/
【第1部 情報交換会 地方小都市における歴史まちづくりを考える】13:00〜
「歴史まちづくり及び景観法について」
四国地方整備局 建政部 都市・住宅整備課 関口智彦 さん
「重要伝統的建造物群保存地区選定に向けて歩む多度津町について」
多度津町教育委員会 生涯学習課 松下直樹 さん
「多度津町のまちづくりと課題」
多度津町政策観光課 嶋晃史 さん
「多度津町本通の交通量調査 〜一方通行と対面通行の比較に向けて〜」
香川大学 創造工学部 玉置哲也研究室
【トークセッション】
「重伝建から歴史まちづくり法への歩みについて」
岐阜県都市建築部 都市公園・交通局 舟久保敏 さん
建築家 多田善昭 さん
【第2部 見学会 多度津の町を歩こう】15:30〜
【第3部 懇親会 飲んで・食べて語ろう!】17:30〜
会場:「てつや食堂」(多度津町本通1-3-16)
※会費4,000円(当日の受付で集金)
定 員:30人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込:「(1)氏名 (2)所属 (3)住所 (4)連絡先メールアドレス
(5)参加希望(右記から選択/(1)第1部 (2)第2部 (3)懇親会)」
上記(1)〜(5)を記載し、お申込みください。
(申込先)新見公立大学 健康科学部 地域福祉学科 岸本研究室
E-mail:yk6710@niimi-u.ac.jp
※ 添付資料をご参照ください
2023年9月1日(金) 13:00〜
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会 in 丸亀町」開催のお知らせ
−2022年度支部地域活動助成事業−
2022年度日本都市計画学会中国四国支部地域活動助成事業として、
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会 in 丸亀町」が開催されます。
今回は「医療とまちづくり」をテーマに情報交換会を行った後、
丸亀町商店街を見学して歩きます。
奮ってご参加下さい。
日 時/2022年9月9日(金)13:30 〜(13:00受付開始)
会 場/丸亀町レッツホール(香川県高松市丸亀町1-1)
プログラム/
【第1部 情報交換会 医療とまちづくり】13:30〜
□「これからのまちづくり(仮)」
四国地方整備局建政部 都市・住宅整備課 関口 智彦 さん
□「医療資源が少ない地域でも心豊かに暮らすまちづくりに向けて」
岡山県立大学 保健福祉学部 森永 裕美子 さん
□ 「現在進行形の丸亀町のまちづくり」
高松市丸亀町商店街 古川 康造 さん
【第2部 見学会 丸亀町商店街を歩こう】15:40〜
定 員:40人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込:「(1)氏名 (2)所属 (3)住所 (4)連絡先メールアドレス
(5)参加希望(右記から選択/(1)第1部 (2)第2部)」
上記(1)〜(5)を記載し、お申込みください。
(申込先)新見公立大学 健康科学部 地域福祉学科 岸本研究室
E-mail:yk6710@niimi-u.ac.jp
※ 添付資料をご参照ください
2022年 9月9日(金) 13:30〜
2021年度 支部地域活動助成事業見学会・都市計画シンポジウム開催のお知らせ
延期になっておりました2021年度都市計画学会中国四国支部地域活動助成事業
(見学会)と都市計画シンポジウムの開催日時等が決まりましたのでお知らせします。奮ってご参加ください。
日 時/2022年3月20日(日)13:00〜16:25
会 場/広島県三次市川西地区
見学会)川西郷の駅、ほしはら山のがっこう
シンポジウム) 上田老人集会所
プログラム/【第一部】小さな拠点施設見学会
(1) 13:00 〜 13:30 川西郷の駅見学
(2) 13:40 〜 14:00 ほしはら山のがっこう見学
【第二部】シンポジウム 14:30 〜 16:25
話題提供(1)
「中国地方における小さな拠点の取り組み事例及び支援について」
(国土交通省中国地方整備局)
話題提供(2)
「三次市における地域づくりの取組について」
(三次市)
話題提供(3)
「小さな拠点(地域生活拠点)運営の取り組み」
(川西郷の駅)
話題提供(4)
「小さな拠点(都市農村交流拠点)運営の取り組み」
(ほしはら山のがっこう)
主 催/(公益社団法人)日本都市計画学会中国四国支部
定 員/20人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込先(問い合わせ先)/
「氏名・所属・連絡先」を明記し、
下記にメールにてお申し込みください。
申込先)復建調査設計株式会社 田中健太
E-mail:kenta.tanaka@fukken.co.jp
※添付ファイルをご参照ください。
詳細 2022年3月20日(日) 13:00〜16:25
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会」IN 丸亀町 は延期します
2022年1月28日(金)に開催を予定していました「四国のまちづくりに関する
情報交換会&見学会」は、今般の新型コロナの感染拡大の状況を鑑み、
“延期”になりましたことをお知らせします。
なお、開催の時期等は未定です。
2022年 1月28日(金)
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会」IN 丸亀町 開催のお知らせ
−2021年度支部地域活動助成事業−
2021年度日本都市計画学会中国四国支部地域活動助成事業として、
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会 in 丸亀町」が開催されます。
今回は「医療とまちづくり」をテーマに情報交換会を行った後丸亀町商店街を
見学して歩きます。奮ってご参加下さい。
日 時/2022年1月28日(金)13:30 〜 (13:00受付開始)
会 場/丸亀町レッツホール(香川県高松市丸亀町1-1)
プログラム/
【第1部 情報交換会 医療とまちづくり】13:30〜
□「これからのまちづくり(仮)」
四国地方整備局建政部 都市・住宅整備課 安達 幸信 さん
□「医療資源が少ない地域でも心豊かに暮らすまちづくりに向けて」
岡山県立大学 保健福祉学部 森永 裕美子 さん
□ 「現在進行形の丸亀町のまちづくり」
高松市丸亀町商店街 古川 康造 さん
【第2部 見学会 丸亀町商店街を歩こう】15:40〜
定 員:40人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込:「(1)氏名 (2)所属 (3)住所 (4)連絡先メールアドレス
(5)参加希望(右記から選択/(1)第1部 (2)第2部)」
上記(1)~(5)を記載し、1月19日(水)までにお申込みください。
(申込先)新見公立大学 健康科学部 地域福祉学科 岸本研究室
E-mail:yk6710@niimi-u.ac.jp
新型コロナ感染防止へのご協力をお願いします。
感染状況によっては中止となる可能性もあります。
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 丸亀町レッツホール 2022年1月28日(金) 13:30〜17:25
2021年度 支部地域活動助成事業見学会・都市計画シンポジウムは延期します
2022年1月22日(土)に開催を予定していました
「2021年度都市計画学会中国四国支部地域活動助成事業(見学会)」と
「都市計画シンポジウム」は、今般の新型コロナの感染拡大の状況を鑑み、
“延期”することになりました。
開催の時期は未定ですが、日程等が決まりましたら、
再度お知らせさせていただきます。
2022年 1月22日(土)
2021年度 支部地域活動助成事業見学会・都市計画シンポジウム開催のお知らせ
2021年度都市計画学会中国四国支部地域活動助成事業(見学会)と
都市計画シンポジウムが同時に開催されます。奮ってご参加ください。
日 時/2022年1月22日(土)13:00〜16:25
会 場/広島県三次市川西地区
見学会)川西郷の駅、ほしはら山のがっこう
シンポジウム) ほしはら山のがっこう
プログラム/【第一部】小さな拠点施設見学会
(1) 13:00 〜 13:30 川西郷の駅見学
(2) 13:40 〜 14:00 ほしはら山のがっこう見学
【第二部】シンポジウム 14:30 〜 16:25
話題提供(1)
「中国地方における小さな拠点の取り組み事例及び支援について」
(国土交通省中国地方整備局)
話題提供(2)
「三次市における地域づくりの取組について」
(三次市)
話題提供(3)
「小さな拠点(地域生活拠点)運営の取り組み」
(川西郷の駅)
話題提供(4)
「小さな拠点(都市農村交流拠点)運営の取り組み」
(ほしはら山のがっこう)
主 催/(公益社団法人)日本都市計画学会中国四国支部
定 員/20人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込先(問い合わせ先)/
「氏名・所属・連絡先」を明記し、
下記にメールにてお申し込みください。
申込先)復建調査設計株式会社 田中健太
E-mail:kenta.tanaka@fukken.co.jp
※添付ファイルをご参照ください。
詳細 2022年1月22日(土) 13:00〜16:25
2021年度支部研究交流事業(シンポジウム)オンライン開催のお知らせ
日 時/2021年12月11日(土)9:30〜11:30
会 場/オンライン(ZOOM)
本シンポジウムでは、自動車を主役とした空間利用ではなく、
居心地がよくて歩きたくなるウォーカブルなまちづくりについて
参加者の皆様と一緒に考えていきます。
オンラインでの開催です。奮ってご参加ください。
テーマ/ウォーカブルなまちづくりを考える
ー岡山市・県庁通り、西川緑道公園を題材にー
プログラム/
9:30 〜 09:35 開会挨拶
9:35 〜 10:15
講演1:岡山市中心市街地の市民参画史
岩淵泰氏/岡山大学地域総合研究センター
10:15 〜 10:55
講演2:岡山市におけるウォーカブルなまちづくり
舌ア博勝氏
/岡山市都市整備局都市・交通部庭園都市推進課
10:15 〜 10:55
ミニディスカッション:ウォーカブルなまちづくりを考える
パネリスト:岩淵泰氏/岡山大学地域総合研究センター
舌ア博勝氏
/岡山市都市整備局都市・交通部庭園都市推進課
堀裕典氏/岡山大学学術研究院環境生命科学学域
コーディネーター:氏原岳人氏
/岡山大学学術研究院環境生命科学学域
11:25 〜 11:30 閉会挨拶
主 催/(公益社団法人)都市計画学会中国四国支部
参加申込先/参加希望の方は令和3年11月26日までに、
「登録フォーム」(https://onl.tw/ewqyMtw)にて
必要事項を記入し、お申し込みください。
参加費/無料
問い合わせ先/氏原岳人(岡山大学)
Email:ujihara@okayama-u.ac.jp
TEL:086-251-8850
※添付ファイルをご参照ください。
詳細 2021年12月11日(土) 9:30〜11:30
「徳山駅周辺のエリアマネジメントの展開3」開催のお知らせ
−2021(令和3)年度支部地域活動助成事業−
日 時/2021年11月13日(土)13:00 〜 15:00(12:30開場)
会 場/周南市役所 シビック交流センター 交流室1(周南市岐山通1-1)
プログラム/
(1)13:00 〜 13:10
主旨説明:目山 直樹氏
(徳山工業高等専門学校 テクノ・リフレッシュ教育センター長)
(2)13:10 〜 14:10
講演会「徳山駅周辺で周南市が進めるPPP」
講師:原田修司氏(周南市都市整備部市街地整備課)
金子容子氏(周南市都市整備部都市政策課)
(3)14:20 〜 15:00
主題提起「城下町の記憶 徳山市街地の場合」
担当:徳山高専 都市計画研究室
共 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
徳山高専テクノ・アカデミア
後 援/周南市(予定)
参加申込み先(お問い合わせ先)/
徳山工業高等専門学校 総務課地域連携推進係まで
メールにて申込みください。
(添付ファイル QRコードからも申込みできます)
E-mail:academia@tokuyama.ac.jp
TEL:0834-29-6399・6256
FAX:0834-28-7605
新型コロナ感染防止対策の一環として、マスクの着用や体調不良時の
不参加等の徹底をお願いいたします。
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 周南市役所 2021年 11月13日(土) 13:00〜15:00
米子城跡・米子城下町見学会
第17回日本都市計画学会中国四国支部研究発表会での金澤雄記先生の招待講演
「米子城復元の可能性と是非を問う」を受けて,米子市において米子城跡や米子
城下町の見学会を実施し,歴史的な資源を活かしたまちづくりのあり方について
意見交換します。
日 時/2020年 3月 7日(土) 13:00〜17:00 (少雨決行)
集合場所/JR米子駅改札口 12:30
または米子湊山公園駐車場(米子市西町,無料)に 12:50 に集合
テ ー マ/米子城跡や米子城下町を活かしたまちづくり
プログラム/
【第1部】 米子城跡 13:00 〜 15:00
※軽登山になりますので、歩きやすい服装と靴でお願いします。
【第2部】 米子城下町 15:00 〜 17:00
後藤家(重要文化財),旧茅野家,岩倉フラットなど
見学案内/金澤 雄記(米子高専建築学科准教授)
米子城と城下町の現状と今後
小椋 弘佳(米子高専建築学科准教授)
米子市のまちづくりの動向
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
定 員/20人
参 加 費 /第1部は無料,第2部は1,000円程度(軽食代)
参加申込/参加希望者は,2020年3月4日(水)までに,
細田(島根大学総合理工学部建築デザイン学科)まで
「氏名・所属・集合場所・第2部参加の有無」を記載のうえ
お申込みください。
⇒ Eメール(t.hosoda@riko.shimane-u.ac.jp)
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 米子城跡・米子城下町 2020年 3月 7日(土) 13:00〜17:00
「徳山駅周辺のエリアマネジメントの展開2」開催のお知らせ
−2019(令和元)年度支部地域活動助成事業−
日 時/2020年2月8日(土)13:00 〜 15:00(12:30開場)
会 場/周南市役所 多目的室(周南市岐山通1-1)
プログラム/
(1)13:00 〜 13:10
主旨説明:目山 直樹氏(徳山工業高等専門学校准教授)
(2)13:10 〜 14:00
講演会1「徳山駅周辺での中心市街地活性化の取組み」
講師:上野 貴史氏(周南市再開発推進課長)
(3)14:10 〜 15:00
講演会2「市街地再開発事業が展開する徳山駅前のこれから」
講師:河村 啓太郎氏
(まちあい徳山代表取締役)
(徳山駅前市街地再開発事業準備組合理事)
共 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
徳山高専テクノ・アカデミア
参加申込み先(お問い合わせ先)/
徳山工業高等専門学校 総務課地域連携推進係まで
メールにて申込みください。
E-mail : academia@tokuyama.ac.jp
TEL : 0834-29-6399・6256
FAX : 0834-28-7605
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 周南市役所 2020年 2月 8日(土) 13:00〜15:00
米子城跡・米子城下町見学会
第17回日本都市計画学会中国四国支部研究発表会での金澤雄記先生の招待講演
「米子城復元の可能性と是非を問う」を受けて,米子市において米子城跡や米子
城下町の見学会を実施し,歴史的な資源を活かしたまちづくりのあり方について
意見交換します。
日 時/2019年10月12日(土) 13:00〜17:00 (少雨決行)
集合場所/JR米子駅改札口 12:30
または米子湊山公園駐車場(米子市西町,無料)に 12:50 に集合
テ ー マ/米子城跡や米子城下町を活かしたまちづくり
プログラム/
【第1部】 米子城跡 13:00 〜 15:00
※軽登山になりますので、歩きやすい服装と靴でお願いします。
【第2部】 米子城下町 15:00 〜 17:00
後藤家(重要文化財),旧茅野家,岩倉フラットなど
見学案内/金澤 雄記(米子高専建築学科准教授)
米子城と城下町の現状と今後
小椋 弘佳(米子高専建築学科准教授)
米子市のまちづくりの動向
主 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部
定 員/20人
参 加 費 /第1部は無料,第2部は1,000円程度(軽食代)
参加申込/参加希望者は,2019年10月9日(水)までに,
細田(島根大学総合理工学部建築デザイン学科)まで
「氏名・所属・集合場所・第2部参加の有無」を記載のうえ
お申込みください。
⇒ Eメール(t.hosoda@riko.shimane-u.ac.jp)
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 米子城跡・米子城下町 2019年10月12日(土) 13:00〜17:00
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会」IN 東かがわ 開催のお知らせ
−2019年度支部地域活動助成事業−
日 時/2019年10月11日(金)13:30 〜 (13:00受付開始)
会 場/東かがわ市・五名活性化センター(香川県東かがわ市五名1400番地)
テーマ/協働のまちづくり
プログラム/
【第1部 情報交換会 協働のまちづくりを考える】13:30〜
□「協働のまちづくりを考えるを考える
:香川県東かがわ市五名地区での事例から」
東かがわ市総務部地域創生課 竹田 誠一 さん
五名ふるさとの家 木村 京子 さん
□「協働のまちづくり:北海道恵庭市の事例から」
坂出市建設経済部産業課 松良 聡子 さん
□ 「これからのまちづくりに協働は必要ですか」
四国地方整備局建政部 都市・住宅整備課 真鍋 裕章 さん
□ パネルディスカッション
「まちづくりにおける協働をいかに進めるか」
<パネリスト>
香川大学経済学部 原 直行 さん
坂出市建設経済部産業課 松良 聡子 さん
四国地方整備局建政部都市・住宅整備課 真鍋 裕章 さん
<コーディネーター>
大阪市立大学大学院経済学研究科 塚 創さん
【第2部 見学会 五名地区を歩こう】15:40〜
□ 里山活性化プロジェクト施設見学
(五名地区の薪作業所、炭小屋など)
【懇親会】17:30〜19:30
□ 会場 五名ふるさとの家(五名活性化センター隣接)
会費:4,000 円(予定)/当日の受付で集金
定 員:30人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込:「(1)氏名 (2)所属 (3)住所 (4)連絡先
(5)参加希望(選択/(1)第1部 (2)第2部 (3)懇親会)
(6)送迎バス希望(選択/(1)往路便 (2)復路便1 (3)復路便2)」
上記(1)~(6)を記載し、10月3日(木)までにお申込みください。
(申込先)新見公立大学健康科学部 地域福祉学科 木下研究室
E-mail:yk6710@niimi-u.ac.jp
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 東かがわ市・五名活性化センター 2019年10月11日(金)13:30〜17:25
「徳山駅周辺のエリアマネジメントの展開」開催のお知らせ
−平成30年度支部地域活動助成事業−
日 時/2018年12月8日(土)13:30 〜 15:30
会 場/周南市徳山駅前賑わい交流施設 交流室2(JR徳山駅ビル3階)
プログラム/
(1) 13:00 〜 14:00
講演会「周南市の中心市街地整備の経緯と今後の展開」
講師:周南市中心市街地整備部長 重岡伸明氏
(2) 14:00 〜 14:30
まち歩き 徳山駅⇒周南市役所
まち歩きリーダー
:徳山高専 目山直樹・周南市都市政策課職員のみなさん
(3) 14:30 〜 15:30
周南市庁舎見学会
案内人:周南市庁舎建設課長 重國浩之氏
参加申込み先(お問い合わせ先)/
徳山工業高等専門学校 総務課地域連携推進係まで
メールにて申込みください。
E-mail : academia@tokuyama.ac.jp
TEL : 0834-29-6399・6227
FAX : 0834-28-7605
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 周南市徳山駅前賑わい交流施設 2018年12月 8日(土)13:30〜15:30
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会」IN SUSAKI 開催のお知らせ
−平成30年度支部地域活動助成事業−
日 時/2018年10月26日(金)13:30 〜 (13:00受付開始)
会 場/すさきまちかどギャラリー(高知県須崎市青木町1-16)
プログラム/
【第1部 情報交換会 クラウドファンディングとまちづくりを学ぼう】13:30〜
□ 多様な主体の連携によるまちづくり
四国地方整備局 建設部 都市・住宅整備課 荒金 恵太 さん
□ クラウドファンディングの基本
高知大学 地域コーディネーター 梶 英樹 さん
□ 官民協働の仕組みづくり
須崎市役所 元気創造課 元気創造係 有澤 聡明 さん
□ 上原八蔵邸活用プロジェクト
特定非営利活動法人 暮らすさき 大ア 緑 さん
【第2部 見学会 須崎のまちを歩こう】15:40〜
□ 暮らすさきのまち歩きコース
※動きやすい服装でご参加ください
【懇親会】17:30〜19:30
□ すさきまちかどギャラリー・カフェスペース
※会費制(当日集金)
定 員:30人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
参加申込:参加申込:氏名、所属、住所、連絡先、
参加希望((1)第一部、(2)第二部、(3)懇親会)を記載し、
E-mailにて10月18日(木)までに申込みください。
申込先 takatsuka@gsm.kagawa-u.ac.jp
(香川大学大学院地域マネジメント研究科 塚研究室)
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
詳細 すさきまちかどギャラリー 2018年10月26日(金) 13:30〜17:25
「四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会」 開催のお知らせ
−平成28年度支部地域活動助成事業−
日 時/2016年10月28日(金)13:00〜17:40(12:30受付開始)
会 場/仏生山コミュニティセンター 2階・大会議室(香川県高松市仏生山町乙45-4)
プログラム/
【第1部 情報交換会】13:00〜
□ これからのまちづくりと健康
四国地方整備局建政部都市・住宅整備課長 塚本 文 さん
□ まちづくりに向けた青年療法士の挑戦
プライマリケア株式会社、作業療法士 石浜実花 さん
□ まちづくりの視点と実践
〜仏生山まちプランニングルームの取組を中心に〜
仏生山まちプランニングルーム 倉橋直嗣 さん・藤澤清隆 さん
【第2部 見学会】14:50〜
□ 予定見学先:まちぐるみ旅館、神崎時計店、カフェアジール、
神崎屋、天満屋、仏生山温泉、TOYTOYTOY、
門前町のまどぐち など
案内人:岡 昇平 さん(仏生山温泉)、
高柳敦史 さん(TOYTOYTOY)ほか
※ 動きやすい服装でご参加ください
【懇親会】18:00〜20:00
□ 仏生山近辺のお店で行います ※会費制
■ 定 員:30人(参加無料,定員になり次第締め切ります)
■ 参加申込:氏名、所属、参加内容、住所、電話番号を記載し、
E-mailにて10月20日(木)までに申込みください。
申込先 takatsuka@gsm.kagawa-u.ac.jp
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
※概要等はニュースレター第46号に掲載
詳細 仏生山コミュニティセンター 2階・大会議室(香川県高松市仏生山町乙45-4) 2016年10月28日(金) 13:00〜17:40
四国のまちづくりに関する情報交換会&見学会2014in善通寺
−平成26年度支部地域活動助成事業−
日 時/2014年10月23日(木) 13:00〜17:30
会 場/重要文化財旧善通寺偕行社・大広間
プログラム/
【第1部 情報交換会】 13:00〜
【第2部 善通寺のまちづくりを考える】 14:15〜
・写真で見る善通寺〜
・講演 2題
・トークセッション
【第3部 見学会】 15:30〜
【懇親会】 17:30〜19:30
・「偕行社かふぇ」
※概要等はニュースレター第40号に掲載
詳細 重要文化財旧善通寺偕行社・大広間 2014年10月23日(木) 13:00〜
出雲まちづくりシンポジウム
−平成25年度支部地域活動助成事業−
日 時/2013年7月19日(金) 13:30〜17:00
場 所/大社文化プレイスうらら館
テーマ/蘇った出雲でこれからのまちづくりを語ろう!
プログラム/
第1部 神門通りのにぎわいづくりについて(13:35〜)
第2部 平成の北前船トーク 〜北海道と出雲のご縁を結ぶ〜(14:30〜)
第3部 フリーディスカッション(16:20〜)
交流会 JR出雲市駅周辺(18:00〜)
※概要等はニュースレター第36号に掲載
詳細 大社文化プレイスうらら館 2013年7月19日(金) 13:30〜17:00
岡山県内母子避難世帯生活実態調査報告会
−平成24年度支部地域活動助成事業−
日 時/2013年2月10日(日) 13:30〜15:30
場 所/岡山市民会館4階会議室
プログラム
第1部/調査報告会
第2部/意見交換会
パート1:調査報告に関する質疑応答
パート2:意見交換会
主 催/岡山理科大学建築学科緒方研究室・松下研究室
問合せ先/緒方研究室 TEL : (086)256-9758
※報告概要等はニュースレター第35号に掲載
詳細 岡山市民会館 2013年2月10日(日) 13:30〜15:30
都市計画道路神門通り線の見学・意見交換会
−平成24年度支部地域活動助成事業−
日 時/2012年8月25日(土) 13:00〜16:30
場 所/大社文化プレイスうらら館(ご縁ホール)
プログラム/13:00 説明会
14:30 現場見学会
15:30 意見交換会
16:30 閉会
17:30 懇親会
※ 当日11:00より「ガイド付き出雲大社参拝」があります。
※概要等はニュースレター第33号に掲載
詳細 大社文化プレイス 2012年8月25日(土) 13:00〜16:30
見学会&情報交換会(地域活動助成事業)
『四国のまちづくりに関する見学会&情報交換会』
<集 合> 13:00(高松丸亀町商店街振興組合)
<見 学 会> 時間 13:00〜14:30 場所 高松市丸亀町商店街
<情報交換会> 時間 14:40〜17:00 場所 四国地方整備局702会議室
update : 2022/05/25